つとむ日記


2010/02/05

坂の上のクラウド? 崖の上のクラウド?

ゆえあって、クラウド関連の会社に就職することになりました。 二年ほど前からクラウドという言葉をよくきくようになりました。 アメリカではいろいろな製品、サービスがリリースされて実際使われているようです。 Webでは、クラウドはこれから花開くという意見、もうブームはさるよという意見、いろいろありました。

定義がはっきりしないという点からバズワードと言われることもあるクラウドですが、調べた限りでは基盤となる技術が存在するし、ここ10年の高速ネットワークの普及から、今後、市場が大きくなっていくと自分では思ってます。

で、いろいろ調べた結果も含め備忘もかねて今後更新していきます。


2008/05/08

[AIX]ps -efのC カラムはCPU利用率ではない

http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=std3132f26bc378c10a149256f010029c301

CPUをどれだけ使っているかという指標ではあるんだけど、プロセスの合計をすると100を越える。(上のサンプルでは1プロセスで100を越えている) CPUが高速化するとこのCの値は増えているのにCPU使用率はあまりないという事態が発生する模様。さすがIBMわけがわからない。


2008/05/06

モンティ・ホール問題

まずはこちらの問題を見てほしい。

この模範的な回答「開けるドアを変更する」の意味がわからなかった。ホストがドアを開けた後だろうと、前だろうと結果かわんないんじゃないの? というわけで、pythonで検証スクリプトを書いてみた

#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
import sys
import random

all_count = 0
a_count = 0
b_count = 0
c_count = 0


#10万回施行
for x in range(100000):

#正解を決める
    ans =random.choice([1,2,3])

#タイプA: ランダムに回答を選ぶ
    aans = random.choice([1,2,3])

#違うドアを1つえらぶ(正解のドアではなく、Aの答えのドアでもない)
    pseudo_doors = [1,2,3]
    pseudo_doors.remove(ans)
    if( ans != aans):
        pseudo_doors.remove(aans)
    pseudo_door = pseudo_doors.pop()

#タイプB: 違うドア以外をランダムに選ぶ
#(Aと同じになるかもしれないし、違うかもしれない)
    next_door =  [1,2,3]
    next_door.remove(pseudo_door)
    bans = random.choice(next_door)

#C: 違うドア以外でAと違う回答を選ぶ(模範回答)
    next_door =  [1,2,3]
    next_door.remove(pseudo_door)
    next_door.remove(aans)
    cans = next_door.pop()

#あたっているかカウント
    all_count = all_count + 1
    if( aans == ans ):
        a_count = a_count + 1
    if( bans == ans ):
        b_count = b_count + 1
    if( cans == ans ):
        c_count = c_count + 1

#結果表示
print "施行回数   A   B   C"
print all_count , a_count , b_count  ,c_count

で、実行結果はこちら

$ monty_hall.py
施行回数   A   B   C
100000 33403 49870 66597

実行毎に微妙に数はずれるけど、だいたい、タイプAは1/3、タイプBは1/2、タイプCは2/3 の確率になる。

A+Cはかならず全体の施行回数になる。考えてみればあたりまえで、ホストが途中で一つの扉を開けることで、Cの「開けるドアを変更する」っていうのは、Aが外れる確率とまったく同じことになる。だから、模範的な回答になるのね。納得できた。


2008/04/28

uniclockリリース

シーズン3リリース

http://www.uniqlo.jp/uniqlock/

新しいお姉さんがタイプです


2007/04/11

[Apache] allow fromのデリミタはスペース

,とか;じゃない。気をつけよう。


2006/12/17

USB-FMトランスミッタ

ノートPCのスピーカーで音楽を聞くとショボイ音しかせず、かといってイヤホンも使いたくない、というときに便利と思ったので USBAUDIO-FMT-USB を買ってみた。

場所によってはノイズがかなり入ることもあったが、うまく聞ければ、通常のFM放送なみの音質。USBのノイズとかがなくてよかった。


2006/11/28

[AIX] あるポート番号をListenしているプロセスIDを知る方法

標準ではない。 lsof コマンドをインストールすると可能。Linuxでは標準でついてくるがAIXは自分で入れないとだめ。


追記
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|02|03|05|07|08|09|
2006|01|02|04|05|11|12|
2007|04|
2008|04|05|
2010|02|